椅子deヨガ
暮らしと環境学部


カラダの歪みを改善しよう


日程
6月24日(日) 15:00~17:00

授業料
2,000円(税込)
キャンパス
尾道自由大学キャンパス
教授
杉原ともみ
キュレーター
古徳信一
開講決定日
開講決定!6月22日(金)まで受付中

講義内容

日々の暮らしのなかで手軽に出来るヨガ

ヨガに興味があっても踏み込む勇気や時間がない、身体が硬いから出来ないと思ている方もいるのではないでしょうか。そんな方も気軽に無理なく取り組め、それでいてしっかりと効果も感じることが出来るのが “椅子ヨガ” です。

仕事の合間や自宅でも場所を取らず気楽に出来るのが“椅子ヨガ”の大きなメリット。また、健康に良い呼吸法や日常に取り入れられる動きで心身ともにベストな状態へ保つ効果など通常のヨガと同程度の効力も期待出来ます。この講義を通して改めてカラダへの意識を高めてみませんか。男性の方・親子の方・どなたでも参加可能です。

■教授プロフィール

杉原ともみ
広島県尾道市出身・在住 。ヨガ講師をしている叔母の影響で、幼い頃からヨガに触れあう。 20代半ばに腰椎分離症を患ったのをきっかけに毎週レッスンを受けるようになり、自分を客観的にとらえ向き合うことの大切さを実感。 レッスンを受けるうちに自分からも多くの人にヨガを伝えたいという思いが生まれ、勉強を始める。
・尾道のヨガ教室ストリ YOGA STRI

■経歴・資格

2013年 オフィスプロスタジオヨガインストラクター養成講座修了
2014年 OHARA健康ヨガインストラクターショートコース修了
2015年 サントーシマ香先生 ヨガニードラ・セラピスト養成講座修了
2017年 サントーシマ香先生 アーユルヴェーディック・ヨガセラピー講師養成講座修了

■経歴・資格

2013年 オフィスプロスタジオヨガインストラクター養成講座修了
2014年 OHARA健康ヨガインストラクターショートコース修了
2015年 サントーシマ香先生 ヨガニードラ・セラピスト養成講座修了
2017年 サントーシマ香先生 アーユルヴェーディック・ヨガセラピー講師養成講座修了

■講義プログラム

・座学「健康に良い正しい呼吸法を学ぼう」
・実践「椅子ヨガの基本の姿勢とポーズ」

 

(第2期募集開始日 2018年3月29日)

こんなかたが対象です。

  • ヨガに興味がある方
  • 体をケアしたいが、時間がない方
  • 自宅で気軽にケアしたい方
  • 家族みんなでヨガをしたい方
  • デスクワークで働く方

講義計画

第1回

1日限りのスペシャル講義です

講義名
椅子deヨガ
定員
15名(子ども含め)
日程
6月24日(日) 15:00~17:00

開講決定日
開講決定!6月22日(金)まで受付中 ※開講決定日について
授業料
2,000円(税込) (全1回/税込) ※事前銀行振込
キャンパス
尾道自由大学キャンパス
教授
杉原ともみ
キュレーター
古徳信一
持ち物、その他注意事項

次回開講日程の問合せ

講義レポート


講義レポートはありません。


ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学