「スケッチブック片手に歩いてみる。」
馴染みの道を歩いていて、あれ、こんなお店あっただろうか。前ここって、何があったんだったかなとか、思い出そうとしても思い出せないこと、ありませんか。現実の世界では今日も一軒の家が建てられ、どこかで古い建物が壊されているけれど、目にとめているひとがどれくらいいるのでしょう。
新しい風景を生み出す建築家という職業に就き、地方と呼ばれる松永で生まれ育ったイッセイ先生こと杉原一正さんと、古き良き町を歩き描きとめていく「オールドタウンスケッチ」講義が始まります。
「知る人ぞ知るプライベートビーチ、戸崎エリアのこと」
今回歩くのは広島県尾道市、戸崎(とさき)エリア。知る人ぞ知るプライベートビーチがあり、教授であるイッセイ先生の友人のフランス人もほれ込んでしまうほど。さぁ、海水浴ついでにスケッチと洒落込みましょう。
廃校になってしまった海を眺める小学校も向島歌港(うたこう)と戸崎を結ぶ渡船が往来する姿も、ゆったりと椅子に腰掛けて景色を切り取り記録します。
「ニューとオールド、どっちもラブ。」
ふいに取り壊される家屋も、倉庫も、お店も、誰かの暮らしの舞台でした。今、戸崎エリア周辺でも例外なく、取り壊される家屋が増えたといいます。古い建物が壊されることばかり、なにか違うものが新しく建つことばかりに着目してしまいますが、その余白にあった暮らしのこと、じっくりみつめてみませんか。
絵がうまいへたではなくて、目の前に繰り広げられる日常の一コマを受講生みんなで味わい、記憶を繋げていきましょう。
※スケッチブック・画材がある方はお持ちください。
※画材の用意が無い方は、受講申し込みの際にお知らせください。
10:30 松永駅 集合 講義説明 教授紹介
10:45 戸崎の町並み散策
12:30 砂浜で食事 ※食材費500円程度、別途発生します。
13:30 散歩スケッチ開始
16:00 スケッチ終了 ふり返り
17:00 解散 ※原則現地解散ですが、車が無い方は松永駅までお送りします。
講義レポートはありません。