教授 : 小畑昌司


小畑昌司

醸造家
備後福山 ブルーイング カレッジ&THE BEER

担当講義
本気のビール学
大人のスモーキング学
本気のビール学 アウトドア・ワークショップ編
本気のビール学 春のワークショップ編
本気のビール学 広島特別編 ゲスト講師:重富 寛さん
プロフィール
福山生まれ。 大学卒業後、東京でバーテンダー、調理人、サービスマンと飲食店を渡り歩き、2004年にビールと葉巻のブリティッシュパブ 「PANGAEA」を開店。お店の営業と並行してビール審査員資格の最高位「マスター・ビアジャッジ」として国内外のビール審査会に長年参加。2010年からはビールの醸造を開始した。その後、福山にUターンし2015年にクラフトハートブルワリーを立ち上げ、そこで醸造したビールは2006年アジアビアカップで銀賞に輝いたほか大阪市長賞を受賞。現在は新たな取り組みとして誰もがビール作りを学べる「備後福山ブルーイングカレッジ」 とビール専門の酒屋「THE BEER」をスタートし、ビール魅力を伝えるための活動を続けている。シガーアドバイザーとして葉巻やパイプの楽しみ方も指導する。
関連サイト
備後福山 ブルーイング カレッジ&THE BEER
主な活動
・ビール醸造歴 6年以上
・ビアパブ経営歴 9年半
・飲食店経験 20年以上
・ビール審査員歴 16年以上
・ビール国際審査会日本代表審査員歴8年以上
・ビール受賞 5回以上
・マスタービアジャッジ
・ビア・コーディネーター
・ベルギービール・コニサー
メッセージ
「この日本酒はどんなお酒?」と思った時に「無濾過純米」と書いてあれば日本人なら大体の人が分かるでしょう。しかし外国の人にはどうでしょう? これはビールにも同じことが言えます。ビールについての少しの知識があればビールは今よりもっと美味しく楽しめるようになるはずです。

ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学