皆さまこんにちは。尾道自由大学デニム部新入部員の岡崎です。
5月に入り、デニム部の活動が活発になっております。今月初旬には香川県小豆島へキャラバンの旅に出かけ、尾道デニムを通し、たくさんの方々に尾道の魅力をPRすることができました。初夏の小豆島は、海沿いを中心に植えられたオリーブの木がゆらゆらと風に揺られ、山からは鶯や鳶の囀りが届き、とてもぬくもりが感じられました。同じ瀬戸内でも、普段並べられている尾道とは違った空気に触れられ、尾道デニムもきっと喜んだはずです。
3日間のキャラバンを終え、いつもの日常に戻ったかのように思えましたが、小豆島で出会った方々が遥々尾道まで来てくださりスーパースマイル販売員“濱野”も大喜び。
また、5月に入り海外から来られるお客様が少しずつ増えてきているとか。今週、カナダからONOMICHI DEMIM SHOPに来られたお客様には、Hamanglish(濱野英語)で尾道デニムを猛アピール!彼女の情熱とデニムプロジェクトに魅了され、尾道デニム仲間になってくださいました。
このキャラバンから今日までを振り返ると、日々愛情を持って尾道デニムに触れている彼女の情熱に圧倒され、身内ながら私も大変感動しました。
そして今月20日、尾道デニムがNHKの「あさイチ ピカピカ☆JAPAN」の生放送番組で全国のお茶の間に登場しました。番組には尾道デニムプロジェクトに参加してくださっている尾道市民の方々にもご協力いただき、デニムも番組も皆さんと一緒に作り上げることができました。本当にありがとうございました。これを機に、尾道のみならず、備後、瀬戸内全体が益々注目を集めるようになると思います。
これからの季節、海の輝きが増し一段と美しい街になります。ぜひこの地に訪れて、街のぬくもりを感じてください。
皆さまとお会いすることを楽しみにしております。
(text:クリエイティブチーム 岡崎ちはる)