~初めての味噌作り~


カテゴリ:コラム | 投稿日:2014年02月28日

先日、尾道味噌部の活動に参加させていただきました。

私にとって初めての味噌作り。子供たちもと一緒に和気あいあいとした雰囲気で、有意義な味噌作り体験でした。

 

材料は、大豆・米麹・塩だけ!

図1

どんな材料が使われているのか、どう作られているのかを目で見て実際に体験してみることの大切さを改めて実感しました。

 

時間はかかるけれど、みんなで作ればあっという間。
一緒に作ると距離が近く、楽しい話から深い話まで…話が尽きません。。

子供の頃の粘土遊びのようにみんな夢中になって作っていました。

misobu4

 

最後に美味しいお味噌になりますように…と味噌の精霊にお祈り。
misobu8-1

みんなの笑顔と愛情がたくさん詰まった味噌、出来上がりが楽しみです。

食材本来の美味しさを実感するのと同時に、忘れられつつある知恵と知識を若い世代に繋げていこうと語っていました。

味噌部以外にも「食」をテーマにしたワークショップを開催していく予定だそうです。今後の活動も楽しみですね。

posted by. gokan


ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学