2月11日(土)に開催される1日限りのスペシャル講義、戦後72年「伝えたい生き様」〜心で学ぶ歴史、アメリカに渡った人々とその子孫たち〜 に関連する映画として、尾道駅前のシネマ尾道にて2月18日から1週間、すずきじゅんいち […]
2016年も残すところ、あとわずか。皆さんにとって2016年は、どんな年でしたか? 尾道自由大学の1年は、まちで、講義で、尾道自由大学祭で…今年もたくさんの人と出会い、話し、人の数だけ学びが生まれていきました […]
今年5月、「日本百名山 ひと筆書き〜出発直前スペシャル〜」のトークイベントでお越しいただいた田中陽希教授が、現在挑戦中の「日本2百名山ひと筆書き~グレートトラバース2」。 日本最北端の宗谷岬をスタートし、九州最南端の佐多 […]
6月に、「インドに学ぶスパイス学 尾道味付け編」第2期に事務局として参加。ここで、料理の名脇役であるスパイスの活用術を学びました。 複雑で難しいと思い込んでいたスパイスが、とても身近になった講義でした(講義レポートはこち […]
尾道自由大学 卒業生のみなさんへ大切なお知らせです。 現在講義メーリングリストとして利用している「Yahoo!グループ」が、5/28(水)をもってサービスを終了することとなりました。 — ※Yahoo!グループ サービス […]
2月〜3月末の2ヶ月間、尾道自由大学クリエイティブチームに新しいメンバーが加わります。 名前は後閑麻里奈さん、東京の大学生です。 机上での勉強ではなく、より生きることに密接している【食べる・住む・働く】ということに触れて […]
下記の期間は尾道自由大学クリエイティブチームも年末年始のお休みをいただきます。この間のお問い合わせは1月6日(月)以降、順次対応してまいります。予めご了承くださいませ。 なお、講義の申し込みはお休み期間中も受け付けていま […]
尾道自由大学の公式イベントという位置づけではなく、尾道自由大学メンバー有志(中村、小川など)がゆるやかに開催する寒空キャンプ。 焚火を囲みながら、尾道の今とこれからをじっくり語らいましょう。 ◆日程 : 2013年11月 […]
尾道自由大学をつくろう学 第1期の5回目は、レクチャープランニングコンテストスタイルでプレゼンをしました。 学生さんたちは、みんな意欲的で、大成功の中終了しました。 8月後半〜土曜日の午後に開講をしていた本講義には、尾道 […]
尾道自由大学初、新講義の公開企画会議“レクチャープランニングコンテスト”を行います。新しい講義が生まれる瞬間に立ち会おう。 【日時】9月29日(日)15:00~17:00(途中の入退出は自由です。まだまだ暑いので、ビール […]