尾道自由大学では、気軽に参加してもらえる1DAYプログラムも企画しています。今回は、雑誌PAPERSKYさんのサイクリングツアーイベント“TOUR DE NIPPON”が尾道にやってくるということで、コラボレーション企画 […]
盛り付けデザイン学。とにかく刺激的で学び多い二日間でした。 初めて講義のリリースを知ったのは1月末頃。私は迷わず申し込み、ワクワクしながら初日を待ちわびていました。東京・世田谷の自由大学の「おうちパーティー学」でもお世話 […]
スパイスは名脇役 映画でいうなればスパイスは名脇役。 そして、名脇役は素晴らしい主役(尾道(地域)、尾道の人々(人)、食材)を輝かせることができます。 100種類以上あるスパイスの味や効能、歴史などの知識を武器に自分たち […]
顔の見える関係で行う、心地よい経済活動 遠くのものに目が行きがちな現代。世界経済に左右されずに、子や孫の代まで安心して続いていく“地域で自立したものづくり”や“経済活動”はどうやったらできるのでしょうか。ふと足元のいいも […]
仕事や家庭を離れ、自分だけのためにたっぷりと時間を使ってみましょう。ヨガで身体の声に耳を傾け、アーユルヴェーダで食養生をし、クリスタルボウルの音色でチューニングをしたら、日々をポジティブに楽しく過ごせるはず。健康を気遣っ […]