講義レポート


本物の「ユーズドデニム」の創作”尾道デニムプロジェクト”の洗い工場へ

本物の「ユーズドデニム」の創作”尾道デニムプロジェクト”の洗い工場へ


カテゴリ:暮らしと環境学部 講義レポート | 投稿日:2014年08月29日

こんにちは。ONOMICHI DENIM PROJECTスタッフの濱野です。「本物」のユーズドデニムを創作する”尾道デニムプロジェクト”。わたしは神奈川の実家でプロジェクトの特集をTVで見て衝撃を […]


あなた自身が愉しめると思う移住論を考える

あなた自身が愉しめると思う移住論を考える


カテゴリ:海と島学部 講義レポート | 投稿日:2014年08月16日

前半が終了して3週間後、再び尾道駅に集まった、移り住むという暮らし方学第2期生の6名。まずは「NPO法人尾道空家再生プロジェクト」代表理事の豊田さん、新田さんにお会いし、「尾道で暮らすコツを知る~人間関係、仕事、衣食住~ […]


尾道自由大学で考える「移住」とは?

尾道自由大学で考える「移住」とは?


カテゴリ:海と島学部 講義レポート | 投稿日:2014年08月16日

移り住むという暮らし方学の第2期がスタート。今回レポートするのは、5月にスタッフに加わった白鳥です。 第1期では参加者の25%(4名中1名)が2か月後に尾道に移住するという、驚異の実績を生み出している講座です。移住したの […]


ビールに込められた熱い思い

ビールに込められた熱い思い


カテゴリ:旅と文化学部 講義レポート | 投稿日:2014年08月11日

日本のいわゆる一般的なビールは、幼いころから祖父や父が飲んでいて、我が家の冷蔵庫には必ず瓶ビールが入っていました。 オトナになった今、私も大好きです。生も、瓶も、缶も…。 でも、クラフトビールは、地ビールのイベントや、旅 […]


インドに学ぶスパイス学-尾道味付け編 - 卒業生のその後①

インドに学ぶスパイス学-尾道味付け編 - 卒業生のその後①


カテゴリ:コラム 講義レポート | 投稿日:2014年06月27日

先週末にインドに学んだスパイス学。受講生の木村さんがされている広島県庄原市にあるお店「ひだまりカフェ」を訪ねたところ…なんと‼︎早速学んだことがメニューに反映されていました。タンドリーチキンにスープカレー。 「勉強して帰 […]


尾道の食材とスパイスが出会ったら…?

尾道の食材とスパイスが出会ったら…?


カテゴリ:暮らしと環境学部 講義レポート | 投稿日:2014年06月16日

ナマステ―。尾道自由大学、食いしん坊担当のスタッフ白鳥です。東京の自由大学では、卒業生が100人を超える人気講座となっている「インドに学ぶスパイス学」。尾道自由大学では、「インドに学ぶスパイス学~尾道味付け編~」として、 […]


PAPERSKY×尾道自由大学

PAPERSKY×尾道自由大学


カテゴリ:暮らしと環境学部 講義レポート | 投稿日:2014年06月03日

尾道自由大学では、気軽に参加してもらえる1DAYプログラムも企画しています。今回は、雑誌PAPERSKYさんのサイクリングツアーイベント“TOUR DE NIPPON”が尾道にやってくるということで、コラボレーション企画 […]


教授と生徒をつなぐキュレーターの役割とは?

教授と生徒をつなぐキュレーターの役割とは?


カテゴリ:仕事と未来学部 講義レポート | 投稿日:2014年05月17日

尾道自由大学をつくろう学第3期、第2回はゲスト教授に、東京の自由大学でもキュレーターを務める中島悦代さんを迎えました。さらに、「エクスペリエンス学」の準備に来られていた西村琢さん、佐藤真木さんもスペシャルゲストとして参加 […]


ココロとカラダを解きほぐす

ココロとカラダを解きほぐす


カテゴリ:旅と文化学部 講義レポート | 投稿日:2014年05月07日

「仕事?とりあえず、キャンプから参加してください」 5月から尾道自由大学スタッフとして働くことになった私に下された指令は、これでした。申し遅れました、スタッフの白鳥です。 ゴールデンウィーク後半、前日からの雨も開講直前に […]


日常にスパイスを!

日常にスパイスを!


カテゴリ:暮らしと環境学部 講義レポート | 投稿日:2014年04月13日

インドを旅したのはずいぶん前のこと。 エローラやアジャンターなど寺院をメインに廻った。初めてのインドはあまりにも広大で刺激的で、あっという間の一か月。心細いとき、調子が悪いとき、楽しいとき、一息つきたいとき。デリーやムン […]




ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学