新年のご挨拶


カテゴリ:blog 事務局からのお知らせ | 投稿日:2019年01月05日

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

お正月は、いかがお過ごしでしたか。帰省された方、旅行へ行かれた方と様々なお正月を過ごされたかと思います。尾道自由大学クリエイティブチームも地元に帰省するスタッフや尾道で新年を迎えたスタッフ皆ゆっくりと過ごしていました。いよいよ、尾道自由大学も仕事始めとなります。今年も学びの場つくりにチカラを入れていきます。

また、尾道自由大学 教授・キュレーターの皆さんからも新年の挨拶メッセージが届いております。タイミングにより全員のメッセージではございませんが、是非ご覧いただけると幸いです。(記載されていない教授・キュレーターのメッセージは追記していきます)

盛り付けデザイン学 / 飯野登起子
2019年を迎えて
尾道へ季節を変えて伺うようになって6年目を迎えることが出来ました。講義のために伺っているはずが、いつしか自分の人生の楽しみのために伺うようになったと言っても過言ではありません。今年も尾道を中心に沢山の方に出会い、沢山の盛り付けデザインを試みたいと思っています。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

性とお産が輝く命 / 剱持奈央
光の時代のはじまりです!あけましておめでとうございます!
全てのいのちが煌めきますように、、、
ひとりひとりの内なる輝きが、世界を明るく照らしますように、、、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

地球冒険自転車旅 / 小口良平
2018年は、まさに地を這うような地道な年となりました。
地を這うがゆえに着実な一歩となり、「0から1を生む」ことができたと思います。世界一周自転車旅から帰国して、「人」「自然」そして「自転車」をテーマに活動しています。地域おこし型自転車協議会:スワヤツサイクルは、自転車をハブに「観光」「教育」「健康」「環境」「ものづくり」を振興しています。
来年もひとペダルごと、大切にしていきたいと思います。

三度目のオノミチ / 中島光行
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
今年もたくさんの写真を撮ると思いますが、自分のための写真てのをたくさん撮りたいなと思ってます。皆さんも人に見せることを前提としない自分のための写真を撮ってみることをお勧めします。SNSが隆盛のご時世ではありますが、日常でも旅先でも自分の琴線に触れた景色だけを切り取ってみてください!見ている世界がちょっと違って見えるはずですから!

日常を変える道草学 / 斉藤真苗
新年あけましておめでとうございます。
昨年は3回の講義、そして尾道自由大学祭とお世話になり、お会いした皆様にはとても楽しませてもらいました!私事ではありますが、今年(3月)からは新たな挑戦として全国道草行脚へと旅立つ予定です。野垂れ死なないことが目標の無鉄砲旅ですが、大量の土産話を背負って尾道自由大学にも帰って来たいと思っています。こんな調子の私ですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。

本気のビール学 / 小畑昌司
皆様あけましておめでとうございます。
今年は年男であります。そして念願の醸造体験ができる自分のビール工場を福山駅前の伏見町にオープンいたします!これからも皆様のビールライフが豊かになるように共に学びましょう

せとうちワイン学 / 川田佑輔
新年あけましておめでとうございます。
早いもので、せとうちワイン学も2016年の第一回の講義から既に第六回目の講義を終え、受講生の皆様に植えて頂いた葡萄も元気にすくすく成長し、去年は無事実を付ける事が出来ました。せとうちワイン学を受講して頂きました生徒の皆様、大三島のワイン造りも今年で5年目 を迎えます。今年度もせとうちワイン学の講義を通して、もっと多くの方と関わらせていただき、瀬戸内のワイン造りを皆様と一緒に盛り上げて参りますので今年も一年よろしくお願い致します。

香る風景学 / 松田康宏
あけましておめでとうございます!
昨年は自由大学の講座を通じて学びの場、出会いの場があり感謝しています。昨年はとくに大寒波、豪雨災害と大きな自然災害に見舞われ農家にとって大変ショッキングな年となりました。そんな中、自由大学の講座では受講生やスタッフの方々と災害に関する情報を共有しその後も受講生の方からご支援いただいたり活動に繋がる有意義なものとなりました。また、去年は化粧品製造業も取得しました。今年は「島コスメ」のプロダクト開発を行い、また皆さんとも共有できたらと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

夢をふりまくという生き方 / 本東千恵
平成も最後の年となりました。皆さま新年明けましておめでとうございます。
私は「新開地区」と呼ばれる歓楽街の講義全般を受け持っております。今まで述べ約50名以上の方々がご参加下さり大変感謝しております。歓楽街の人間模様は実に興味深く折り重なっています。これからも尾道のディープ処「新開地区」の現在過去未来を沢山の方々に知って更には楽しんでいただけるような講義を続けてまいります。【新開を知れば尾道を知れる】を合言葉に引き続きよろしくお願いいたします。

新開ラビリンス / プラステック・オノ☆ミチ・バンド
https://www.youtube.com/watch?v=jmbSqIiYNzE

瀬戸のオトメ道 / Sakura
あけましておめでとうございます。健やかに新春を迎えられたこととお喜び申し上げます。
また、日ごろからあたたかいご支援、ご協力をいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。本年もまた、着物をもっと身近に感じて、もっと楽しんで着ていただけるようつとめて参ります。2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

地域の活かし方学 / 富田祐介
昨年は淡路島と尾道の新しいつながりを一緒に作れた年でした。それぞれに住む素敵な人たちを通し、違う文化や歴史とそこから生まれる今の暮らしに触れ、改めて自分たちの住む「地域」を見直すことができる大切な時間だったように思います。「地域の活かし方学」この小さな取り組みと出会いが、これからどんな可能性を僕たちに、そして地域にもたらすのか。関わって下さったみなさんが、想像もできないようなわくわくする1年になることを期待しています。

オープン・スカイ・パイロット / 岡田秀一
明けましておめでとうございます!昨年の「ゼロから始めるドローン空撮」では、たくさんの受講生のみなさんと向島の空と海を楽しむことが出来ました。ほとんどの方が初めてドローンを触るというスタートラインです。ドキドキしながら自分の操縦で空からの景色を眺めたり、写真や動画に撮ったりと新しいテクノロジーにワクワクしてもらいました。今年もドローンを安全に楽しめる講座を一緒に創りましょう!「初めてでドキドキ」から始めましょう!

20年履ける靴を育てる / 明石優
尾道の皆様
ご無沙汰しています。靴磨き職人の明石優です。お元気ですか?今年もよろしくお願いいたします。
しばらく尾道に行けておらず、商店街の風景や、船着場から見える海、ホタルの光、お祭りの高揚感やはっさく大福や路地裏のお好み焼きの味がすごく恋しいです。2019年は尾道で皆さんにお会いできるようにどんどん発信していきます!靴磨きは今東京では全国靴磨き選手権が行われたり全国で若い職人さんが頑張っていたりしてまた新しい風がふいています。
私が靴磨きと出会ったのが13年前。その時まさか靴磨き選手権が行われるとは思っても見なかったです。靴磨きが日本でみじかになった戦後から現在まで作法やスタイルは変わりながらも受け継がれる技術と文化。右葉曲折ありながらも根底にあるのは物を大切に使う心。安い物は使い潰す。高い物だから大切にするのでは無く、どれも平等に愛していきたいものですね。それは物だけに言えることでは無く、大切な人、大切な事、大切な時間など全てに置き換えられる事です。そんな根っこの気持ちを大切に、靴磨きという事を例えばの1つとしてお伝え出来れば幸いと思います。何事も磨けば光る。磨き方を知ることで全て自由自在になりますね。これからもよろしくお願いします。

禅のある暮らし / 菅悠生
新年の抱負は、まず抱負に振り回されないことです。きっと日々良い事も悪い事もありますから、抱負に気を取られて見過ごさないよう気をつけたいですね。『禅のある暮らし』と題して、昨年は様々な方とご縁をいただきました。毎日の生活に、ちょっとした哲学を加える禅の生活。本年も、修行僧の生活を体験するこの講義から、実体験として学ぶ『禅』を皆様と一緒に考えていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

哲学者の質問レッスン / 松川絵里
あけましておめでとうございます。
昨年の災害では、自然の脅威に慄くと同時に、声をかけあえる場や関係のありがたさが身にしみましたね。想定しない出来事や正解が決まっていない問題に、地域や大切な人とどう協力し、どう共に乗り越えていくか、今年も哲学対話の活動を通じて向き合っていきます。相手の考えがわからず困ったり、コミュニケーションのすれ違いに戸惑った経験のある方は、3月に開催予定の「哲学者の質問レッスン」をぜひご体験ください!

こども手帳術 / 星野けいこ
あけましておめでとうございます。
私が尾道自由大学にて講座を開催して、3度目のお正月を迎えました。自然に囲まれ、多くの笑顔が集まる、ステキな学び舎多くの出会いに感謝しております。ありがとうございます。2018年大変な時期もありましたが、これを乗り越え、さらなる変化を続ける2019年みなさんと共に、考え、学び、笑顔あふれる1年となりますように!
ワクワクが続きますように!!

モテる日本酒学 / 道前理緒
あけましておめでとうございます。
寒い冬、お燗で身も心もあっためましょう。料理もおいしく感じるよ。

オールドタウンスケッチ / 杉原一正
昨年は年末まで尾道古民家再生のフレンチの現場対応でまったく心落ち着かずでした。でもやっと助けてくれるいい職人チームが見つかり今年はこころ静かに チコちゃんに叱られてもいいからぼーっと生きたいです。心が静かで安心してるかんじでないと絵も描けない。こころとからだをととのえる 今年の目標です。

ココロと身体・巡(めぐ)リスト入門編 / 杉原ともみ
明けましておめでとうございます。
昨年は椅子ヨガやビーチヨガを通して、ヨガを身近に感じてもらえる機会をいただき、ありがとうございました。本年もヨガを通して自分の本質と繋がることの心地よさをご案内させていただこうと思っています。美ノ郷町に構えたスタジオでも、自由大学さんとコラボできたらなーと勝手に思っております♪色々な変化が生まれる年になりそうです。本年も宜しくお願いいたします!

 

皆さまにとって2019年が、学び多く豊かで健やかな年になることを瀬戸内よりお祈り申し上げます。

尾道自由大学クリエイティブチーム


ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学