おいしいチョコレ-トパ-ティ-学
暮らしと環境学部


いつもと違ったバレンタインデーの愉しみ方


日程
①2月14日(土)13:00-17:00
②2月15日(日) 13:00-17:00
※上記日程内のご希望日を添えてお申し込みください
授業料
3,000円(税込)
キャンパス
Onomichi U2
教授
飯野登起子
キュレーター
小川香澄
開講決定日
開講決定!2月13日(金)まで受付け中

講義内容

メインディッシュがチョコレート!?チョコレートだけのパーティーを愉しもう!

パッケージだけでは分からない。本当に美味しいチョコレートを食べてみませんか?

みなさんには“チョコレート”にどんな思い出がありますか?子どものとき、初めて渡したバレンタインのとき、職場でもらったチョコレート等、季節や場所で色々な思い出があるのではないでしょうか。チョコレートパーティーは、飯野教授がセレクトした美味しい尾道産のチョコレートをご用意しております。ワークショップには、各自どんなチョコレートを持ち寄ってもOK。おなじみのメーカーの板チョコ、ナッツが入った丸いチョコ、生チョコ…あなたが大好きなチョコレートの魅力を、盛り付けデザインを学び、演出を楽しんでみませんか?大好きなチョコレートを、美味しい珈琲や紅茶等と併せて愉しむ“チョコレートパーティー”は、ご家族で、ご友人と、カップルでご参加いただけます。バレンタインのこの時期、お気に入りの…こだわりの…大好きなチョコレートを持ってOnomichi U2に集まりましょう!

メイン

バレンタインは、女性が男性にチョコレートを贈るばかりではない

バレンタインデーは、世界各地で愛の誓いの日、または愛する人に感謝をする日とされています。欧米では、男性も女性も、花やケーキ、カードなど様々な贈り物を、恋人や友達、家族など親しい人に贈るのだそうです。実は、女性から男性にチョコレートを贈るのは、日本独自の習慣だそうですね。最近では性別にかかわらず、友達に送る「友チョコ」や、自分のために買う「自分チョコ」も人気です。ひとつのイベントをとっても、色々な愉しみ方があるのは日本の良いところ。バレンタイン近辺の2月14日~2月15日と開催する“おいしいチョコレートパーティー学”は、その名の通り、チョコレート大好きな仲間と美味しいチョコレートを愉しむことが目的。

10877794_759165284168273_1723711242_n

目で見て幸せになる空間を、盛り付けで演出しよう

このワークショップは、参加者それぞれが好きなチョコレートを持ち寄って”食べて味わう”ことはもちろん、”チョコレートをメインディッシュに演出する”ということに視点を置いて、大切な方との楽しい時間を思い浮かべながら、お皿の上に盛り付ける楽しみも味わいます。実は尾道、最近チョコレート熱が高まっていて、USHIO CHOCOLATL(向島)やさつき作業所(Onomichi U2)など、パッケージも素敵なオリジナルのチョコレートが誕生しています。”目で見て幸せ、食べたらもっと幸せ…”大切な人に、そんな風にを感じていただけたら素敵なことですよね。いつもは箱の中に詰めてプレゼントするチョコレートを外に出し、じっくりと観察し、どう美しく魅せるかをこの機会に一緒に学んでみませんか?
10884855_759175377500597_135292722_n

<盛り付け>でクリエイティブを体験する

ワークショップの教授は、盛り付けデザイナーの飯野登起子さん。グラフィックデザイナー出身で、現在は料理の盛り付けデザインやパーティーのコーディネートや食のプロデュースをお仕事とされる飯野さん。飯野さんは、毎月、テーマを設けた料理研究会をご自宅で開催される一方、プライベートでは「green食堂」という少人数のゲストを招いたおうちパーティーを楽しまれています。お皿の上の食材も並べ方によって驚くほど印象が変わります。意外なメニューがパーティーフードになったり、出来合いの食材でも器の併せ方によって魅力が増すなど、季節や目的に合わせた「見せる盛り付け」をデザインするプロフェッショナルです。

10391000_779030988848369_3506144647875880894_n▲飯野教授が手掛けるおうちパーティーの様子

飯野登起子さんより
「始めて訪れたときの尾道、その魅力は東京に戻っても暫く興奮冷めやらぬものがありました。広大な瀬戸内海、豊富な海•山の新鮮な食材や美味しい料理、そしてこの地に住まわれる人達の魅力……そんな魅力的な尾道を盛り付けデザインの世界を通して沢山の方々にお会いしたいと願っています。」

———————————————————— 内容 ————————————————————

・オリエンテーション/自己紹介を兼ねて、各自が持って来たチョコレートの魅力を紹介しよう
・おうちパーティー&盛り付けデザインの魅力紹介
・実践/誰を想って盛り付けデザインをするかイメージしながら、チョコレートを“盛り付け”で愉しんでみよう
・Let’s enjoy chocolate party!!/各自が持ち寄った大好きなチョコレートを囲み、“チョコレートパーティー”を愉しもう!(珈琲、紅茶等は各自で購入になります)
(第1期募集開始:2014年12月25日)

こんなかたが対象です。

  • おうちパーティーをもっと楽しみたい方
  • チョコレートをもっと魅力的に見せたい方
  • チョコレートをもっと楽しみたい方
  • 魅せる盛り付けに興味がある方

講義計画

第1回
  • 1日間の特別プログラムです
講義名
おいしいチョコレ-トパ-ティ-学
定員
各回15名
日程
①2月14日(土)13:00-17:00
②2月15日(日) 13:00-17:00
※上記日程内のご希望日を添えてお申し込みください
開講決定日
開講決定!2月13日(金)まで受付け中 ※開講決定日について
授業料
3,000円(税込) (全1回/税込) ※事前銀行振込
キャンパス
Onomichi U2
教授
飯野登起子
キュレーター
小川香澄
持ち物、その他注意事項
各自、お好きなチョコレートを御持参ください。種類、量は自由。盛り付け用にも使用します
もし、チョコを盛り付けたいお皿やかご等があれば、ご持参いただいても結構です。
パーティー中の飲み物(珈琲、紅茶)は、各自購入となります。

次回開講日程の問合せ

講義レポート


講義レポートはありません。


ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学