エクストリーム日帰りトリップ 金比羅山編
旅と文化学部


電車とある1日を味わい尽くす旅


日程
2019年8月17日(土)7:45~19:00
(始発に乗れば広島駅からでも間に合います。)
授業料
6,000円(税込)テキスト代含む
※学割 2,000円引き
キャンパス
JR西日本 尾道駅〜JR四国 琴平駅
【集合場所】尾道駅(おのまる商店前)
【集合時間】7:45
【経由地】金比羅山(香川県)
教授
まこ(♂)
キュレーター
高野哲成
岩渕友里
開講決定日
次回は秋頃に開催予定です!ご予約、日程のお問い合わせはページ下よりお願いします。

講義内容

エクストリーム(extreme):意味【形容詞】〈行為・手段など〉極端な、過激な

エクストリーム日帰りトリップとは、いつもの行動パターンを破り、日帰りでどこまで行けるか?を実際にやってみる、ささやかな挑戦。

普段乗っている電車でこんな旅が出来るんだ!という驚きと発見の旅にあなたを誘います。

日常と旅が同居しているのが鈍行列車の旅の醍醐味。本講義では、観光コンテンツをただ消費するのではなく、電車に乗っているときも、歩いているときも、、、帰りの電車を降りるまで、移動を含めた、ある1日を楽しみ尽くす術をお伝えします。

「遠くへ行きたいなぁ。」

「バックパッカーの様に旅をしてみたいなあ。」

そんなキモチにお応えする日帰り旅。一緒に遠くへ行きましょう。

エクストリーム日帰りトリップのルールはたったの2つ。

ルール1 出来るだけ遠くまで出掛けること。
ルール2 無事に家に帰り着くことw

都市型遊牧民まこさんに学ぶ、旅のいろは。
本講義の教授 まこさんは、自称:ウロチョログラファとして、公共交通機関を駆使した移動と路上観察をライフワークにされています。そして、呉から片道1時間30分かけて、毎週のように尾道で休日を楽しむ彼は尾道では知る人ぞ知る都市型遊牧民。

その筋の人からも一目置かれるほどの電車好き(乗り鉄)の教授と一緒に、いつもとは一味違う休日旅の始まりです。電車に揺られる時間でさえも愛おしくなってしまう、そんな旅をしてみませんか?

電車にちょっと詳しくなれる旅
尾道駅を出発点に、乗る予定の電車は5種類。電車初心者でも楽しめる車両の解説もあり、地理や鉄道会社の裏事情まで網羅した教授オリジナルのブックレットを片手に、電車の魅力にどっぷり浸かります。

JR西日本からJR四国まで鉄道会社も跨ぐので、普段あまり目にしないレアな列車にも出会えるかも!?

そして、今回の旅の目的地はなんと香川県の金比羅山。温泉、うどん、酒蔵など盛り沢山なの言わずと知れた観光名所であり、廃線「琴平急行電鉄線」の名残りも見ることが出来ます。また、教授の味わい深い解説と共に、車窓からの瀬戸内芸術祭エリアとしても有名な瀬戸大橋からの眺めをお楽しみ下さい。

旅好きの方から、電車好きの方まで、新しくなった尾道駅を起点に、一緒にいつもとは一味違う電車旅に出かけ見ませんか??

ほんの少しの知識を知るだけで、これまで何気なくすれ違っていた特急電車も、当たり前に乗っていたレトロな電車も、ワクワクする様な出会いに変わります。

(第1期募集開始日:2019年5月19日)

こんなかたが対象です。

  • 電車旅が好きな方
  • 普通の日帰り旅行に飽きてしまった方
  • 電車の乗り継ぎが苦手な方
  • 温泉好きな方
  • うどんに目がない方
  • 自由研究のテーマにもピッタリです
卒業生の声
・今度は友達と一緒に参加したい。マコ電車倶楽部の結成ですね。

講義計画

第1回

プログラム

7:45 尾道駅集合、教授紹介、メンバー紹介

8:07 尾道駅発(山陽本線)にて出発

11:09 琴平駅到着

金刀比羅宮参拝、温泉、うどん、酒蔵見学を満喫(予定)

15:13 帰路へ!

19:01 尾道駅着!次第、解散

※旅解説ブックレットつき。

講義名
エクストリーム日帰りトリップ 金比羅山編
定員
5名程度
日程
2019年8月17日(土)7:45~19:00
(始発に乗れば広島駅からでも間に合います。)
開講決定日
次回は秋頃に開催予定です!ご予約、日程のお問い合わせはページ下よりお願いします。 ※開講決定日について
授業料
6,000円(税込)テキスト代含む
※学割 2,000円引き (全1回/税込) ※事前銀行振込
キャンパス
JR西日本 尾道駅〜JR四国 琴平駅
【集合場所】尾道駅(おのまる商店前)
【集合時間】7:45
【経由地】金比羅山(香川県)
教授
まこ(♂)
キュレーター
高野哲成
岩渕友里
持ち物、その他注意事項
・授業料以外に交通費実費(片道4,500円程度)が掛かりますが、この期間は青春18切符の使える期間ですので、そちらのご利用を推奨します。
・カメラなどいつもの旅の相棒があれば、ご持参下さい。
・電車の中で楽しめるドリンクやおやつをご用意されることをお勧めします。

次回開講日程の問合せ

講義レポート


講義レポートはありません。


ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学