9月23日(土)『しぜんな身体の整え学』秋の養生編は、暦の上で丁度、秋の真ん中であり、夏至と冬至の中間でもある“秋分の日”に開催されました。
今期の舞台は、しまなみ海道沿いの島「伯方島」で、しぜん療法院 おのみちの家のメンバーである村上久恵さんがヨーガ スクエア プルシャ「Purusa」として島の豊かな自然を活かしたYOGA「島ヨガ」に取り組まれている拠点です。

この講義では一年の気候の変化とそれに伴う身体の変化を理解したうえで、その時期の身体の状態に合わせたケアの方法を学ぶ、自然療法の入門編講義です。
参加メンバーに講座を申し込んだ理由をお聞きしたところ、普段から久恵さんのヨガのクラスに参加されている方、仕事やプライベートを通して伯方島の魅力にはまってしまった方、アロマテラピーの学校に通う中で自然療法に出会い、改めて暮らしの中で活かしていきたい方、家族の健康を考える中で自然療法に興味を持った方など、身体を整えるための知恵や、島の豊かな自然の中で行うYOGAに惹かれたメンバーが集まり、自然療法の基本的な考え方や家で簡単に試せる夏の疲れの癒し方や身体の冷えを防ぐ方法などを学びました。
講義の様子を写真とともにご紹介いたします。

講義は、まずおのみちの家代表の中出さんより日本の暦である二十四節気の解説から始まりました。四季の変化が日本人の身体にどういう影響を与えているか、健やかな身体になるためにはどうしたらいいか?という疑問に対して、手軽に実践できるケアの方法も交えながら、丁寧に教えて頂き、知っているようで知らなかった「何が自然な状態なのか?」について理解の深まるお話でした。

続いては久恵さんによる海辺のウッドデッキで自然を感じながら、心地良く身体を動かすヨガを体験します。
風や波の音を感じながら、身体の感覚を確かめるように、ゆっくりと身体をほぐしていきました。身体がきれいに伸びている姿は見ているだけでも気持ちが良いです。

その後、島で採れた野菜を生かした昔ながらのお惣菜ランチを頂いた後は、別のビーチに移動して身体の疲れや日々のストレスを解放するようなヨガ。
プライベートビーチのような砂浜の海岸で、目の前の海は潮の流れの速い海域で、力強い流れを見ていると大自然のパワーが伝わってくるようでした。

YOGAをされている間に、伯方島出身のたつさんにご指導頂きながら中出教授と一緒に砂浴のための穴掘りをしました。

サクサク、ザクザクとシャベルが心地良い音を奏でます。

こちらが、砂浴の様子。
砂の適度な重みを全身で感じるデトックスタイムは本当に気持ち良くて、久恵さんからそろそろ終わりにしましょうという声が掛かっても誰も出ようとしませんでした笑

一人でやるのは少しハードルが高いことも、みんなでやればとっても楽しくて、ワクワクして来ます。
そして、海に入って全身の砂を洗い流していると、やっていることがあまりにシンプルに自然と戯れていて、つい笑ってしまいます。これが久恵さんの「島ヨガ」か!と一同納得の瞬間でした◎
そして、最後はまた別の場所に移動し、大潮の日の干潮の時にしか行けない島へと渡ります。

久恵さんの奏でる音と歌と共に瞑想と祈りの時間を過ごしました。

波の音しかしない場所で過ごす、贅沢な時間。

心地よい波音や風、雲の流れていくところを感じながら、日々の慌ただしい暮らしから離れ、ゆったりと自分の身体と向き合うことが出来ました。

自然療法は、日々のちょっとした習慣の見直しだったり、休日の過ごし方だったり、暮らしの中にそのエッセンスを取り入れることでより良い生き方をデザインしていくためのヒントとなるものだと感じました。

今回、キュレーターという立場で講義に参加させて頂きましたが、伯方島の自然はとても包容力があり、「開く」感覚をリアルに感じることの出来る1日となりました。
(以上、TEXT:「しぜんな身体の整え学」キュレーター 高野哲成)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回の『しぜんな身体の整え学』は、来春以降に開催予定です!
募集開始になりましたら、当ホームページや尾道自由大学のFBページ、しぜん療法院 おのみちの家のFBグループページでもお知らせしますので、お楽しみに!
- 講義名
- しぜんな身体の整え学
- 定員
Warning: Use of undefined constant member_limit - assumed 'member_limit' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line 33
10名
- 日程
Warning: Use of undefined constant days - assumed 'days' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line 37
9月23日(日)10:30 - 16:30
- 開講決定日
Warning: Use of undefined constant open_day - assumed 'open_day' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line 41
開講決定!9月21日(金)正午まで受付中!※開講決定日について
- 授業料
Warning: Use of undefined constant tuition - assumed 'tuition' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line 45
8,500円(税込) (全5回/税込) ※事前銀行振込
- キャンパス
Warning: Use of undefined constant campus - assumed 'campus' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line 49
伯方島 沖浦ビーチ(今治市伯方町木浦)
※尾道からの送迎をご希望の場合
・集合場所:オノミチデニム(尾道市久保 1丁目-2-23)
・集合時間:9:15
Warning: Use of undefined constant professor - assumed 'professor' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line
51
- 教授
- しぜん療法院 おのみちの家(中出公一郎、村上久恵)
Warning: Use of undefined constant curator - assumed 'curator' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line
52
- キュレーター
- 高野哲成
Warning: Use of undefined constant caution - assumed 'caution' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line
53
- 持ち物、その他注意事項
-
・別途、昼食代として1,000円、交通費として1,000円程度が必要です。
・動きやすい服装でお越しください。
・海に入ったり、砂浴を体験したい場合は水着などの準備をご持参下さい。
・水分補給を各自しっかりと行ってください。
・屋外でのプログラムは天候によって内容が変更になる場合がございます。
この講義詳細ページへ