揚げ物を食べる罪悪感からの解放
天ぷら、唐揚げ、トンカツ、、、そんな料理を食べるとき、美容や健康を気にする方、特に女子は、心の中で葛藤があるのではないでしょうか?
油=カロリーの高いもの、健康に良くないものだけだと思ってしまいがちですよね。
今回は、”美味しい油の世界”への第一歩として、油の生産・販売を手がけるablabo.の大林教授から、「調理のツール」としてだけでなく、「調味料」の一員として料理に参加する油の側面を教えていただきながら、実際に天ぷらを始めとした油料理を楽しみます。
もちろん、アブラ男子の参加も大歓迎です。
油を愛する大林教授の願い
「一滴の油で、こぼれる笑みを。」をコンセプトにablabo.として活動をしている大林教授。もちろん油のことが大好きですが、それだけではなく、油を使ったその先にある食卓が幸せであることを何より願っています。幸せな食卓は、「美味しいこと、健康であること」が大前提。油で美味しく、油で健康に。そのためのヒントを探っていきましょう。
【プログラム内容】
18:30〜 挨拶、参加者の方自己紹介
18:40~ 原料による油の性質、料理の向き不向きなどのお話をしながら、調理・食事スタート
20:00 終了予定
※プログラム内容は、現地事情等により変更になる可能性があります。