盛り付けデザイン学との出会い
講師の飯野先生とは2年前に共通の友人を介してFacebook上で出会いました。それから、投稿された記事を見る度に、「キレイだな~。美味しそうだな~。カッコいいな~」と思っていました。
今回、尾道で開催されることを知った瞬間、迷わず申し込みましたが、まさかの一人受講生となりました。飯野先生を独占できる嬉しさが95%、一人であることの不安が5%でしたが、講義が始まった瞬間に不安は吹き飛びました (^o^)

テーブルをデザインする
今回の「盛り付けデザイン学」では「市販のオードブルをパーティー料理に変身させよう」という目標を掲げて取り組みました。

運ばれてきたままのオードブルもテーブルに並んだ料理も、目を閉じて食べれば同じです。しかし、テーブルにデザインされた料理は紛れもなく別物に感じました。

家に戻ってから、「あの衝撃は何だったんだろう。本当に違っていたのか。本当は違わないのに、単に見た目で騙されただけなのか・・・」禅問答を繰り返しました。飯野先生が何度か仰っていた「テーブルをデザインする」という言葉には、「料理だけでなく、器も、テーブルも、空間も、そして、それを食べる私達自身も、全てをデザインして整える」という意味が詰まっていると感じたとき、モヤモヤが消えて「中身は同じでも、違うモノになる」という結論に至りました。

「盛り付けデザイン学」での気づき集
・一つのお皿をデザインしながら、もっと広く、テーブルをデザインする
・同じ盛り付けでも、敷きものを変えることで全く雰囲気が変わる
・赤・緑・青など、いつも同じ色で盛り付けると運動会や遠足のお弁当のようになってしまう
・あえて同色でまとめることで大人の雰囲気を演出できる
・時にまとまり、時に皿からはみ出る勢いを出すことで、単調さから抜け出せる
・シンメトリーとアシンメトリーは上手く使い分ける
・「必ず」はなく、「良いな~」と感じた心の声に素直に従う
・アクセントとして用いるモノには、形や位置や色味に拘る
・必要なモノが手元に無い時に代用を探すと偶然の出会いが生まれる

私にとって、実に濃厚な2日間を過ごすことが出来ました。貴重な機会を頂きありがとうございました。
2019年11月26日 堤憲治
___________________________________________
今期、ご受講頂いた堤さんは現役の高校教師で、なんと高校のFacebook活用の先駆者的な方。
それぞれの高校が自分たちの学校の魅力を発信することで、進路を選ぶための情報として、偏差値や中学校の進路指導だけでなく、実際にその学校で学べることや雰囲気を生徒や保護者に伝えることが出来る様になり、受験倍率を上げることが出来ると仰っていました。
「宇佐産業科学高校」のFacebookページを是非「いいね!」して頂き、堤先生の取り組みを実際にご覧頂ければと思います!
m
▶︎堤先生の取り組みはYahooニュースでも紹介されています
- 講義名
- 盛り付けデザイン学 <クリエイティブ・クラス>
- 定員
Warning: Use of undefined constant member_limit - assumed 'member_limit' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line 33
各回 1組
- 日程
Warning: Use of undefined constant days - assumed 'days' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line 37
Ask ※ご相談に応じます
- 開講決定日
Warning: Use of undefined constant open_day - assumed 'open_day' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line 41
Ask ※ご相談に応じます※開講決定日について
- 授業料
Warning: Use of undefined constant tuition - assumed 'tuition' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line 45
80,000円(税込)〜 (全5回/税込) ※事前銀行振込
- キャンパス
Warning: Use of undefined constant campus - assumed 'campus' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line 49
お店、畑、工房、ご自宅などテーマに合わせてご相談の上決定します。メインキャンパスのあるオノミチシェアを利用しての開催も可能です。
Warning: Use of undefined constant professor - assumed 'professor' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line
51
- 教授
- 飯野登起子
Warning: Use of undefined constant curator - assumed 'curator' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line
52
- キュレーター
- 高野哲成
Warning: Use of undefined constant caution - assumed 'caution' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/home/robounoishi/onomichi-freedom-univ.com/public_html/wp-content/themes/freedom/single-report.php on line
53
- 持ち物、その他注意事項
- ・講義の開催場所はご相談の上決定します。但し、運営の都合上、尾道より車で半径約1時間程度の場所での開催とさせて頂きます。
- ・本講義は実践的な内容になるため、事前準備として事前のヒアリングなどにご協力お願いいたします。
- ・講義の中で盛り付けに使用する食材や器の準備ついてはご相談下さい。開催場所へ移動する際の交通費や会場利用料などの費用が発生する場合は別途ご請求させて頂きます。(事前の打ち合わせで費用について確認させて頂きます。)
この講義詳細ページへ