大人のスモーキング学
旅と文化学部


大人のたしなみを身に付けて. 正しい知識で紫煙を楽しもう


日程
10月29日(日)14:00-18:30
授業料
6000円(税込)
キャンパス
尾道自由大学キャンパス
教授
小畑昌司
キュレーター
中村真
古徳信一
開講決定日
10月27日(金)まで受付け中

講義内容

タバコとは全く違う、葉巻とパイプの楽しみ方について学ぼう。

スーパーモデルやセレブの間でも愛好家が多い葉巻の世界を、あなたも覗いてみましょう。ニコチンの摂取を目的とするタバコの喫煙と違い、基本的に葉巻はパイプはニコチンの摂取を目的としていません。

では何を楽しむのか?それは「燃え尽きるまでの儚い時間」なのです。
ときには2年以上の時間をかけて熟成されるタバコの葉がその役目を果たし燃え尽きるまでの時間をじっくりと共に過ごすための知識と作法を身につけて究極の「大人のたしなみ」を会得しましょう。
紫煙はお酒とも最高のマリアージュを成してくれます。大人の時間を豊かにする紫煙とともにやすらぐ時間を手に入れましょう。

17373308_1386291441441808_1190303273_o

葉巻・パイプの魅力
日本では、葉巻よりも紙巻タバコが広く普及しているため、葉巻に対して「上級者向けのタバコ」という認識の方も多くあるようです。しかし、葉巻には葉巻でなければ味わう事の出来ない多くの魅力があります。”灰を落とさず楽しむ”、”吸い口のカットの違いで味が変わる”、”煙を楽しむだけの贅沢な時間”などタバコとは違う葉巻でなければ味わえる事の出来ないひと時は、知れば知るほど魅力的です。
また、パイプも最近では喫煙される方も少なくなっていますが、紙巻きタバコと比べて味わい深く、銘柄の数が国内だけでも300種類以上と多いことから長きに渡り愛好家の方々に愛されています。

17373117_1386292594775026_1474822019_o

本講義では、シガーアドバイザーの小畑教授から”吸い口のカットのコツ”や”正しい火のつけ方”などの基本から、葉巻・パイプを楽しむ為の極意まで伝授して頂きます。今まで味わったことのないスモーキングの魅力と正しい知識を身につければ、これまで葉巻・パイプに手が出せなかった方でも楽しむことができる事でしょう。

■プログラム内容

・14:00~15:30

「葉巻の着火方法のコツとすい方を学ぼう」

葉巻に火をつける事は重要な”儀式”。正しい付け方を学びます。また、肺に入れない葉巻の意外と知られてない吸い方のコツも実践を交えながら、身につけましょう。

・17:00~18:30

「パイプスモーキングをしてみよう」

パイプの構造を学び、実践を踏まえながら基本的な使い方・喫煙方法を身につけましょう。

(第1期募集開始日 2017年3月30日)

こんなかたが対象です。

  • 葉巻が好きな方
  • 興味はあるけどチャンスがない方
  • 自己流で始めてしまって困っている方
  • 遺品等で手元にパイプが有って使ってみたい方
  • バーテンダーとして葉巻に興味の有る方
  • ともかく煙に溺れたい人

講義計画

第1回

1日限りのワークショップ講義です

講義名
大人のスモーキング学
定員
10名
日程
10月29日(日)14:00-18:30
開講決定日
10月27日(金)まで受付け中 ※開講決定日について
授業料
6000円(税込) (全5回/税込) ※事前銀行振込
キャンパス
尾道自由大学キャンパス
教授
小畑昌司
キュレーター
中村真
古徳信一
持ち物、その他注意事項
葉巻、パイプを一人一セットずつ用意しますので教材費が2000円ほどかかります。パイプをお持ちの方はご持参下さい(教材費は変わりません)。

次回開講日程の問合せ

講義レポート


講義レポートはありません。


ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学