自然から生まれた、敬う心
日本の原風景を探索する冒険の旅へ
魂の蘇りの地として、古来多くの信仰を集めた熊野詣。中世にはその篤い信仰心のもと熊野への参詣は「蟻の熊野詣」と言われたほど。神社学番外編の熊野旅は、他地域よりも先駆けて2度目の開催。大いなる大自然のほんの隅っこに、古代の人々は生活をしていた。厳しいその環境での日々の生活は常に自然が優先され、その自然のごく一部として人の生活が成り立っていた。今回の「Trip on KUMANO 〜魂の熊野回帰〜」は、大自然への畏怖と同時に抱かれる心地よさを体感し、自然の摂理を感じるアニミズム参詣。皆さんと共に、蟻の熊野詣を体験したいと思っています。
⬛︎行 程
Day.1 名古屋→花窟神社→産田神社→秘密エリア2か所→宿泊地(那智勝浦温泉)
Day.2 勝浦→本宮大社→大斎原→玉置神社→秘密エリア→宿泊地(湯峰温泉)
Day.3 湯峰→那智大社→速玉大社→神倉神社→名古屋
また上記行程において秘密エリアを数か所記載いたしました。これまで何度か口にしたことはある特別な土地ですので、是非お楽しみに。
講義レポートはありません。