旅する写真家
旅と文化学部


自然写真家・大竹英洋さんが見た 北米ノースウッズの世界


日程
9月24日(日)14:30-16:30
授業料
2000円(税込)
キャンパス
ONOMICHI SHARE,
教授
大竹英洋
開講決定日
当日受付可能!9月24日(土)

講義内容

1999年より米国とカナダの国境付近から北極圏にかけて広がる北米の湖水地方「ノースウッズ」をフィールドに、野生動物や自然と人間との関わりを追って撮影を続けている大竹英洋さん。これまでに福音館書店から写真絵本を6冊刊行し、2011年5月からは「ナショナル ジオグラフィック日本版」のウェブサイトでエッセイを連載。その連載がこの3月、自身初のノンフィクション・旅エッセイ『そして、ぼくは旅に出た。』として書籍化されました。その出版記念として、スライドトークイベントを開催します。

なぜ、都会育ちの大竹さんが大自然の写真を撮り続けているのか。そして、北米ノースウッズに魅了され見つけたものとは。
これまでに旅を続け、出会ってきた野生動物たちのエピソード・北米の人々の出会いを写真と動画をまじえてお話しする120分。
キャンプや水上飛行機での空中散歩・オーロラ・美しい四季の流れに沿って上映していただく写真はどれも思わずため息をついて見入ってしまうものばかり。

これまで多くの冒険家をお招きし「自然の中にある学び」を伝え続けてきた尾道自由大学が旅する写真家 大竹英洋さんをゲストに迎えお送りする「旅する写真家」。豊かな自然と穏やかな時間が流れる尾道で、壮大な北米への冒険の魅力に触れてみませんか?
子供連れでのご参加も大歓迎です!

 

 

「旅する写真 〜自然写真家・大竹英洋さんが見た 北米ノースウッズの世界〜」

■日程
9月24日(日) 14:30~16:30
■参加費
2000円(税込)
■集合場所
ONOMICHI SHARE(広島県尾道市土堂2-9-33 豊田ビル3F)
当日、書籍の販売いたします。
※対象の書籍をご購入の方はサイン会にご参加いただけます。

こんなかたが対象です。

  • 旅が好きな方
  • 写真が好きな方
  • 人生は冒険!な方
  • 新たな人生に挑んでいる方/挑みたい方
  • お子様と一緒に

講義計画

第1回

1日限定のスペシャル講義です

講義名
旅する写真家
定員
50名
日程
9月24日(日)14:30-16:30
開講決定日
当日受付可能!9月24日(土) ※開講決定日について
授業料
2000円(税込) (全5回/税込) ※事前銀行振込
キャンパス
ONOMICHI SHARE,
教授
大竹英洋
持ち物、その他注意事項

次回開講日程の問合せ

講義レポート




ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学