瀬戸のオトメ道 入門編
暮らしと環境学部


明日からは粋(いき)なオンナ。


日程
5月12日(土)9:00-18:00
授業料
4,000円※別途着付、着物レンタル料が発生します。
キャンパス
尾道お散歩きもの 乙女屋 (尾道市三軒家町2-5) 鞆の浦
教授
尾道お散歩きもの 乙女屋 店主Sakura
キュレーター
岩渕友里
開講決定日
5月4日(金)まで受付中!

講義内容

瀬戸の着楽(きらく)な乙女学、「瀬戸のオトメ道」はじまります。
自分のスタイル、ありますか。オシャレしたいといっても、誰のために。どうでもいい人にかわいいって言われても嬉しくない。そんな絶妙な気持ちの女子、いや乙女に贈る、『瀬戸のオトメ道 入門編』と題した講義をご紹介します。この講義では、尾道屈指のオトメであるSakuraさんと、ただただ、着物姿でせとうちのあらゆる町を歩く。変身して歩く町の楽しさを味わいます。

Short trip 「鞆の浦で乙女なランチを。」
尾道で着付けた後、鞆の浦に移動します。景勝地と呼ばれる鞆の浦を歩き、昔ながらの酒蔵に足を運んだり、海岸線を歩いたり。地元で愛される和菓子屋さんでお菓子を買って、高台に位置する神社で食べてもよし。眺める景色を堪能し、せとうちの空気を体中に取り込んで英気を養いましょう。
教授のSakuraさんは、生粋の乙女であり、尾道でも指折りの良いオンナ。はしゃぎすぎて着物が崩れても、食べにくそうなメニューが出てきてびっくりしても、和式のおトイレでも大丈夫。
乙女で作法を手に入れれば、最強です。

(自分が今いるこの空間で)良い女になりたい、が叶います。
「ファッションは、最大の自己啓発である」とは、ある経営コンサルタントの言葉です。じつは、女子にとって誰かに褒められるのも当然うれしいけれど、その服を着てどうあれるか、誰の目にどのような姿で写っているかを意識するのが関心ごとのように思えます。自分のなりたい姿を試行錯誤で実践する道すがらで、「すてきだね」という言葉をいただける瞬間があるのならば、それこそが乙女の喜びではありませんか。
おしゃれになりたいとか、かわいくなりたいとか、痩せたいとか、そんなのをポンとスキップして、まずは自分の姿をパッと変えて、ちょっと歩く旅に出てみませんか。

生活へオシャレゴコロを軽やかに取り戻す。 
すこし出かけるのに着物をきるなんて、非常に面倒では。実際に何本紐をもってりゃいいのか、どっちが前で後ろなのか。レンタル、着付けもOK、自前でももちろん大丈夫です。
そもそも100年前はみんなできていたことが、今いくら洋服を着るようになったからってできないはずない。私みたいにあんまりにも不器用なひとだって、100年前にもいたはず。構えずに、草履が嫌なら靴をはけばいいし、ハットだってかぶったって良い。現代に生きるわたしたちは、すくなくとも100年前より自由です。Sakuraさんとともに、せとうちで粋な女を目指しましょう。

 

こんなかたが対象です。

  • 暮らしに着物を取り入れたい方
  • もともと着物が好きな方
  • おしゃれが好きな方
  • 着物の一味違った着方を知りたい方
  • 自分自身の新しい魅力を探している方

講義計画

第1回

スケジュール

9:00  尾道お散歩きもの 乙女屋 ※着付けが必要な方は尾道お散歩着物 乙女屋さんにて着付けをしていただけます。

10:30 Onomichi U2 出発 ※着付けが不要な方はここで合流です!

11:30 鞆の浦到着 車で移動します。

12:00 ランチ 鞆の浦散策

16:00 鞆の浦出発

16:55 尾道着

17:30 尾道お散歩きもの 乙女屋 着

18:00 終了証書授与

※スケジュールは当日変更される場合があります。

講義名
瀬戸のオトメ道 入門編
定員
6名
日程
5月12日(土)9:00-18:00
開講決定日
5月4日(金)まで受付中! ※開講決定日について
授業料
4,000円※別途着付、着物レンタル料が発生します。 (全1回/税込) ※事前銀行振込
キャンパス
尾道お散歩きもの 乙女屋 (尾道市三軒家町2-5) 鞆の浦
教授
尾道お散歩きもの 乙女屋 店主Sakura
キュレーター
岩渕友里
持ち物、その他注意事項
着付について・・・乙女屋さくらさんにて、事前予約を承ります。
着付とレンタル、ヘアセット込みで3,500円です。

次回開講日程の問合せ

講義レポート


講義レポートはありません。


ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学