三度目のオノミチ


Curator’s voice -『三度目のオノミチ』教授紹介!

Curator's voice -『三度目のオノミチ』教授紹介!


カテゴリ:旅と文化学部 講義レポート | 投稿日:2018年02月16日

『三度目のオノミチ』 この不思議なネーミングの講義の教授は写真家 中島光行さん。 20年以上にわたり京都を拠点に、数多くの文化財、美術館の所蔵作品などの撮影を手掛けて来られました。 写真を通して、知る人ぞ知る寺院やお堂な […]


雨にも負ケズ〈 卒業生・作品集 〉

雨にも負ケズ〈 卒業生・作品集 〉


カテゴリ:旅と文化学部 講義レポート | 投稿日:2017年12月13日

秋の嵐が迫る中、10月に開催された「三度目のオノミチ」の卒業生たちが撮影した「尾道」の写真を講義の感想と共にご紹介します! 雨の中での講義は上手く行くのだろうか、ルートはどうしようかと、不安な気持ちもあったのですが、その […]


三度目のオノミチ

三度目のオノミチ


カテゴリ:旅と文化学部 講義 | 投稿日:2017年08月10日

風景を自分のものにする 普段、見落としてしまっている素敵な風景。 見慣れた景色も、見る目を養うことで見え方が変わります。 同じ場所でも、訪れる度に感じ方は変わり、ある時、ふと “帰ってきた” と懐かしさを感じた。そんな体 […]


カメラ道は思ったより険しくなかった!?

カメラ道は思ったより険しくなかった!?


カテゴリ:旅と文化学部 講義レポート | 投稿日:2016年11月08日

はじめまして。「三度目のオノミチ」第3期卒業生のタカノテッセイです。 ▲中島教授から指導を受ける著者(右) はじめに 自分と「写真」との関わりは、これまでiPhoneで撮影した写真をSNSにアップするだけで十分満足してい […]


人生で二度目のオノミチ

人生で二度目のオノミチ


カテゴリ:旅と文化学部 講義レポート | 投稿日:2016年06月20日

こんにちは。「三度目のオノミチ」第3期卒業生の木下陽子です。京都で、主人の経営するスペイン料理店、ラ マーサ、エル フォゴン、ラ ガジェガ(2016年6月11日に新店舗バラッカに移転)の料理写真などを担当しています。 5 […]



ONOMICHI FREEDOM UNIVERSITY 尾道自由大学