こんにちは。『尾道自由大学をつくろう学』第6期卒業生の鈴木林太郎です。現在、地元愛知県豊橋市で『本と暮らし』のお店を開こうと準備しています。参加したきっかけは、豊橋市でお店と合わせて尾道自由大学のような学びの場を作れない […]
尾道自由大学をつくろう学第3期、第2回はゲスト教授に、東京の自由大学でもキュレーターを務める中島悦代さんを迎えました。さらに、「エクスペリエンス学」の準備に来られていた西村琢さん、佐藤真木さんもスペシャルゲストとして参加 […]
2回目の講義はお笑いのプロデュース業を長いこと務められ、今は生まれ故郷の尾道で生活をされている山口さんをゲストにむかえ実施しました。 講義前半は前回の宿題である「尾道の『笑える』突っ込みどころ」の受講生発表から。その回答 […]
第5回のゲスト教授は東京の自由大学学長の和泉さん。第5回目の講義は通常、講義アイデアのプレゼンテーションですが、尾道自由大学ではこの回をレクチャープランニングコンテストとし、一般の参加者も招いて展開。 まずは講義アイデア […]
第4回はゲスト教授に自由大学ファンウンダーの黒崎さんを迎えました。まずは宿題の発表から。 前回の宿題は「自分だったらこんな講義をしてみたい!」ということを、5回の講義計画に落とし込んで発表。これまで様々なアルバイトを経験 […]
尾道自由大学の根幹をなしていく「尾道自由大学をつくろう学」第1期の初日。まずは、それぞれ自己紹介からスタート。 尾道市内、福山、名古屋から、お仕事とは別に面白い趣味を持っていたりと、個性的で意欲的なメンバーが集まってま […]
自分だったら、どんな講義を学びたい? あなたがワクワクする瞬間をシェアしよう 2013年7月開校以来、盛り付けデザインやモテる日本酒、本気のビールにインドのスパイス、セックスや移住や靴磨き、農夫についてなど、日々をより楽 […]